【JRA競馬場への入場方法】指定席ネット予約方法をわかりやすく解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも、鬼のインドア派のたご作@tagosaku881)です。

2021年の競馬においては、新型コロナウイルス感染症の影響により競馬場の入場制限がかけられ、現地で競馬観戦する際は、これから紹介するインターネットによる事前予約で購入する「指定席ネット予約」が必須でした。

この状況は緩和され、現在では、指定席ネット予約」、「入場券ネット予約」、「当日現金発売入場券3つの方法によりJRAの競馬場へ入場し、競馬観戦ができるようになっています。

この記事では、指定席ネット予約についてをできるだけわかりやすく説明していきます。
「入場券ネット予約」においても、この記事で紹介する「指定席ネット予約」の会員登録を済ますよう案内されますので、競馬場に行きたいと思う方なら登録は必須と考えてください。

ウマタロー

指定席ネット予約についてのメリットや手続きを教えてくれ!

たご作

おまかせあれ!

目次

指定席ネット予約の概要

「指定席ネット予約」とはあらかじめ、JRAで用意された指定席を予約してから競馬場へ入場して、観戦を楽しむもの。
指定席を予約することで、ゆったりとまったりと競馬観戦を楽しむことができます。

1度の申込みの中で4席までの抽選申込みが可能です。

予約できる指定席の種類

新型コロナウイルス感染症が流行して以後の競馬場における指定席は、「指定席」と「スマートシート」の2つに分かれています。
東京競馬場の例を挙げるとこんな感じ。

競馬場の指定席(コロナ版)

指定席 ・・・屋内 価格は高め(2,000円弱~10,000超の席も)
スマートシート ・・・屋外 価格は安め(400円~1,000円くらい)

指定席

指定席の様子

指定席は、屋内にあるため、雨に濡れることがありません。
また、一般客と隔離されており、JRA職員さんに指定席予約がわかる配布されたリストバンドを見せて、入場することになります。

この指定席エリアでは、モニターやコンセントが席に付いているところもあり、じっくりとパドックやオッズとにらめっこしながら馬券購入の検討をじっくりと取り組めるようになっています。
一般客がいないため、券売機もそこまで混むことなく、スムーズに券売機で馬券を購入ができるという側面があります。

大きな窓から競馬場全体を見渡す景色は正直、リッチで偉くなった気分です。

ウマタロー

2,000円しか払ってないのに調子に乗っているな!

たご作

中山競馬場においての指定席で観戦した感想等を述べた記事もあるので参考にどうぞ~♬

スマートシート

スマートシート
スマートシートの様子(手前のベンチみたいなのがそれ)

コロナ前では、自由席として扱われていた席です。
なので、その辺のベンチと何ら変わりがありません。
コロナ前のGⅠ開催日の朝などではこの席をめぐって、開門と同時に熾烈な争いが繰り広げられていました。

スマートシートは、2022年9月現在も「指定席ネット予約」の対象です。
価格もレースの大小によって異なりますが、400円~1,000円となっており、競馬場の入場料200円もこの中に含まれるため、そこまで高くはないといえるでしょう。

たご作

写真を撮る身としては荷物置き場としても最適!

ウマタロー

レースの写真を撮るのに夢中で、ごはんを食べる時くらいしかいないもんな。

たご作

この記事では、東京競馬場のスマートシートから撮った写真たちを紹介しているぞ。

指定席のメリット・デメリット

競馬場における「指定席ネット予約」のメリットとデメリットとなります。

指定席のメリット 指定席のデメリット
  • 席を確保でき、座ってゆっくりと観戦できる
  • 時間に余裕をもって競馬場に行くことができる
  • 確実に競馬場へ入場することができる
  • お金がかかる
  • 手続きが面倒である

メリット

なんといっても最大のメリットは自分の席を確保できるという点です。

人混みのある大きなレースでは荷物を置いたり、休憩するための座る場所の確保をしたいところ。
しかし、確保にかなりの苦労をすることになるでしょう。
確保できない場合は、立ち見での観戦となり、他の人に押されたりされて疲労困憊は必須です。
あらかじめ予約しておくことで、明日以降の自分の体をいたわることができるという安心感を得ることができます。

また、あらかじめ予約した決められた席に行くだけですから、自分の観たいレースの時間帯に合わせて慌てることなく競馬場に赴くことができるため、余裕を持った行動をすることができます。
つまり、指定席を予約しているため、朝早くに並んで、以下の動画ような『開門ダッシュ』を敢行して座席確保する必要はありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

鬼のインドア派。
当然、仕事もインドア派を望むも、叶わぬ毎日の現実に嘆息している。
本ブログでは、鬼のインドア派にふさわしいパソコンの紹介やパソコンを使ってできるゲームやデジタルイラストなどを紹介している。
唯一のアウトドア派の趣味である野球観戦・競馬観戦を踏まえた写真撮影方法なども記している。

コメント

コメントする

目次