たご作– Author –
(wordpress用)-150x150.jpg)
たご作です。
ゆるやかな生活を夢見て早く退職したいです。
プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ゲーム、カメラ、そのほか日常生活に役立つ商品・サービス等について語ってます。
ゲームは、ウイニングポストが多めです。
-
プロ野球観戦のチケットの買い方の基本【初心者向け】
プロ野球の開幕が近づき、プロ野球を球場で観てみたいと感じている方も多いかと思います。観戦にあたっては、観戦チケットを購入する訳ですが、いろいろな手段で購入することができるため、迷われる方が多いかもしれません。 プロ野球観戦に興味を持ったけ... -
『ウイニングポスト10』の体験版をプレイした感想【馬が愛でたくなるぞ!】
ウイニングポストシリーズが30周年を迎えるにあたり、今年発売するウイニングポストは新しいナンバリングである『Winning Post10(ウイニングポスト10)』として登場することになりました。 なお、本作の発売が決まってからの不安点などはコチラにまとめ... -
プロ野球観戦に必要な持ち物はこれだ!便利なグッズを紹介
2023年の野球シーズンが始まります。今年は、WBC(ワールドベースボールクラシック)もあり、野球に興味を抱く機会が多そうです。さらに、コロナ禍の影響でここ3年は入場制限や応援の鳴り物が制限されていたところ、今年から例年通りに戻る見通しのため、... -
『WILD HEARTS(ワイルドハーツ)』【ゲーム評価とレビュー】
EA(エレクトロニック・アーツ)とコーエーテクモがコラボした新規ハンティングゲーム『WILD HEARTS(ワイルドハーツ)』が発売されました。 ハンティングゲームは、モンスターハンター(モンハン)シリーズの独壇場の中で楔を打ち込むことができるかが焦... -
【2023年】プロ野球の1年の流れ(開幕・交流戦・CS・日本シリーズなど)
2023年となり、今年もプロ野球が開幕します。今年は、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)が開催されるとのことで、野球をたくさん観る機会が多くなりますから野球好きにはたまらない1年となるでしょう。 ただ、このWBCの影響により、プロ野球の開... -
野球観戦での服装は自由気ままでよい!その中での注意事項などを伝える
プロ野球の季節が来ると、ふと野球場に行ってみたくなったりしませんか?アメリカでは大谷翔平選手、日本でも多くのスポーツニュースでプロ野球が取り上げられるため、実際に野球場へ行って観戦してみたいと思う方も少なくないでしょう。 球場に行ったこと... -
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー【ゲーム評価とレビュー】
今回は、映画のシリーズで有名な「STAR WARS(スター・ウォーズ)」の世界を描いたゲームをレビューしたいと思います。 STAR WARS観たことないからわかんね。 ゲームのストーリーは独立しているからスターウォーズを知らなくても楽しめるよ! 2023年には本... -
Winning Post10の発売決定!新情報と期待と不安などを書く!
ウイニングポストシリーズの最新作が2023年3月30日に発売が決定されました!今回は、年度版ではなく、新しく生まれ変わった『Winning Post10』の登場するということで、9シリーズから刷新されます。 本記事では、これまで紹介された内容について触れるとと... -
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』リマスター版【ゲーム評価とレビュー】
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』のリマスター版が発売されました。『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』とは、ATLUSから2016年に発売された超人気JRPG『ペルソナ5』の完全版です。リマスター版では、対応機種を現行最新機種までへと伸ばしての発売となります。 ペル... -
「MX Mechanical Mini」をレビュー デスク周りをスッキリ!のキーボード
ブログの執筆やその他のPC作業の効率化、そして、汚いデスク周りのスッキリさせるために新たなキーボードを欲するため、検討に検討を重ねた結果、今回、ゲットしたキーボードがLogicool(ロジクール)の「MX Mechanical Mini」です。 どんなキーボードなん... -
「MX Anywhere 3」をレビュー 超コンパクトで性能良しのマウス
ブログの執筆やその他のPC作業の快適かつ効率化を求めて、新しいマウスを求めていました。そして、僕が最も何とかしたかったのがゴチャついたPCのあるデスク周りです。 お前のデスク、とんでもないくらいにPC周辺機器を始めとしてモノが乱雑に置かれている... -
『ドラゴンクエスト10 オフライン』【ゲーム評価とレビュー】
ドラクエ10が発売されたぞー! ドラゴンクエストシリーズのナンバリング第10作品目の作品です。 ドラクエ10ってオンラインゲームじゃないの? 発売から10年経過して、ついにオフライン版で登場だぞ! 社会の実生活においてのコミュ障である僕は、ドラクエ...