– Author –
-
ウイニングポスト9 2022体験版から新要素を確認してみた
3月31日に『ウイニングポスト9 2022 体験版』がPC、PS4及びNintendo Switchにて遊ぶことができるようになりました。この体験版を通じて、あらかじめ公表されている新要素の確認などプレイ所感をお伝えしたいと思います。 なお、僕はPC版の体験版にて、遊ば... -
ウイニングポストシリーズ PC版、PS4版、Switch版の違いについて
あと1か月ほどで「ウイニングポスト9 2022」が発売されますね。「ウイニングポスト9 2022」では、Windows(PC版)、PS4、Nintendo Switchとマルチプラットフォームで発売されますが、どのハードで買うべきかを考えたことがありませんか? ハードによって違... -
2022年3月 中山競馬場の半年ぶりの観戦とB-Seatの快適さ
2021年9月に中山競馬場に赴いて以来、半年ぶりに中山競馬場に行きました。 コロナの感染状況は、半年を経過しても状況が好転するわけでもなく、未だに競馬場の入場制限が行われている中で毎週開催しています。しかし、この半年で入場者に対しては、ある程... -
競馬の写真を美しく撮るための機材選び【カメラボディ編】
競馬場で走るサラブレッドほど、カッコイイ動物はいないと思います。美しい毛並みと、速くそして迫力のある走りは魅了されませんか? 僕は魅了され続けて、競馬の写真を撮り続けています。馬券を購入して当てるだけでなく、ブラッドスポーツとしての思い出... -
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryをレビュー
デジタル一眼レフカメラの中の超望遠レンズである「SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary」をレンタルし、撮影してきたので、本レンズをレビューしたいと思います。 遠くの被写体を寄せて撮りたい人にとっては、気になるレンズの1つでしょう。僕... -
カメラのレンタルで迷わない!レンタルサービス・シェアカメの特徴
あなたが友人の結婚式や子供の運動会といった記念を撮らなければいけない状況になったとき、少しでもいい写真を撮りたくなったときなど、カメラを短期間で一式揃えるのは大変でしょう。そもそも一眼レフやらミラーレスカメラなどカメラの種類も多く、何を... -
Amazon Photosは写真データのバックアップに最強である理由
みなさん、写真を撮った後のデータのバックアップはどうしていますか?データのバックアップには、スマホやPCの本体内部に保存、外付けHDD、オンラインストレージ(クラウドサービス)を利用するなどの方法があります。 このオンラインストレージの中で最... -
競馬ファン最強のクレジットカードであるJRAカードの特徴やメリットを紹介!
JRAカード会員になるべくクレジットカードのJRAカードの申し込みを行い、無事に家に届きました!「競馬場の指定席の予約での確保したい!」そう思って、入会しました。 JRAカードを作ることでクレジットカードとしての機能、JRAカード会員にどのようなメリ... -
【2022年】プロ野球オープン戦12球団ごとの日程・放送について
春季キャンプが終わるとシーズン開幕に向けてのオープン戦が行われます。2月下旬から3月の開幕まで、選手の調整の場であり、若手はアピールの場であり生き残りをかけて戦っていきます。本記事は、各球団の2022年におけるオープン戦の日程と各コンテンツの... -
【2022年】プロ野球の1年の流れ(開幕・交流戦・CS・日本シリーズなど)
2022年となり、今年もプロ野球が開幕します。3月25日に待ちに待ったセ・パ両リーグが開幕。そこから各チーム143試合を戦ったのちにクライマックスシリーズ、そして、10月下旬の日本シリーズへと長きに渡り、続いていきます。 この記事では、プロ野球におけ... -
【2022年】プロ野球春季キャンプ テレビ・ネット中継の視聴方法(12球団まとめ)
2月1日より各球団がキャンプインします。キャンプ地に行って、選手たちが汗水たらし、ひたすら練習する姿を間近にして、チーム状況チェックとシーズン中の各選手の活躍を妄想しつつ、地元の美味しい料理に舌鼓を打つことを楽しみにしていたファンも多い... -
埼玉西武ライオンズ 2022年春季キャンプ情報
昨シーズンは、所沢移転以来の42年ぶりの最下位という屈辱を味わった埼玉西武ライオンズ今シーズンは、昨年のヤクルトスワローズやオリックス・バファローズのように最下位からの優勝を目指してほしいものです。そのためには、春季キャンプで心・技・体を...