【パソコンでできること15選】趣味・仕事・創作と無限の可能性がある!

どうも、たご作@tagosaku881)です。

今やスマホでネット、SNSなどができるので、わざわざパソコンを持つ必要はないという風潮がある。

ウマタロー

スマホがあるのにパソコンなんていらないっしょ!

たご作

んなこたぁない。
パソコンは、無限の可能性を秘めたものだぞ!

パソコンというこんなにも便利なものがあるのに「スマホだけでいい」という考えは、もったいなさすぎる。

個人的にはパソコンを持つことで以下のメリットがあると考えている。

パソコンを持つメリット
  • パソコンでできることはかなり多い
  • スマホよりも高性能な作業ができる
  • パソコンでしかできない作業がある
  • 趣味からビジネスへ転用できる

パソコンとうまく付き合うことで、仕事や勉強、趣味、副業、創作といった活動の幅を大きく広げてくれるため、あなたの人生に彩りをきっと与えてくれるはずである

この記事では、パソコンを持つことで、できるのものをまとめてみた。
パソコンの素晴らしさを感じていただき、今すぐにでも彩られた人生の一歩を歩んでほしい!

目次

パソコンでできること【基本編】

みなさんが、パソコンと聞いて、すぐにイメージが湧くもの。

  • Webサイト閲覧
  • コミュニケーションツール
  • 事務処理作業
  • オンライン学習

Webサイト閲覧

おそらく最も活用している人が多いだろう。

インターネットに接続して、「Google Chrome」や「Microsoft Edge」、「Safari」といったブラウザを使うことで、Webサイトの閲覧が可能だ。

検索エンジンを使って、調べたいことを検索することで、世界中からのニュースや興味のある情報をすぐに手に入れることができる

例えば、遠いアメリカで活躍する大谷翔平選手の打席内容や試合結果もすぐにインターネットを使えば、すぐに知ることができる。
30年ほど前の野茂英雄選手がアメリカで活躍していた頃は、テレビや新聞の号外でしか得られなかったことを思えば、情報伝達の速さを実感せざるを得ない。

コミュニケーションツール

他人と気軽にコミュニケーションを取りやすくなる多くのツールをパソコンで使用することができる。

コミュニケーションツールの例
  • X(Twitter)
  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • ZOOM

これらのコミュニケーションツールを活用すれば、家族や友人、同僚にとどまらず、世界中の人たちとやり取りすることができる
同じ趣味を持つ仲間を簡単に探し出して交流することができる。

仕事面においても、オンライン会議ツールを使うことで、リアルタイムでビデオ会議が行えるので、わざわざ職場へ通勤せずとも自宅での仕事ができるという、テレワークの一助にもなる。

事務処理作業

仕事で使用するような文書、表計算、プレゼンテーション資料の作成などができる。

事務処理用のアプリケーションの例
  • Word
  • Excel
  • PowerPoint
  • Googleドキュメント
  • Googleスプレッドシート
  • Googleスライド
たご作

仕事だけでなく、自宅でちょっとしたメモや家計簿などを作るときに利用できるぞ!

オンライン学習

「新しい資格やスキルを習得したいなぁ」と考えたとき、従来であればスクールなどに通うことが前提だった。

しかし、パソコンがあれば、場所や時間にとらわれずにパソコンを使った動画視聴などのオンライン学習を活用して勉強することができるのだ。

しかも、学習内容は英会話やプログラミング、中学の塾だってオンラインで学べてしまう時代なのだ!

事務処理用のアプリケーションの例

英会話などの語学学習もオンライン学習を使うことで、相手と直接、話せる環境を作り出すことができる。

よって、英会話スクールや留学をすることなく、自宅のパソコンを使って、早期にスピーキング能力を身に付けることができることになる。

パソコンでできること【趣味編】

パソコンの一般的な使い方というよりも、趣味として楽しむことができるものをまとめてみた。

新しい趣味を見つけたい方やスキルを身に付けたいなど、自身の「新たな力を目覚めさせたい」と鬱々と日々を過ごしている方は、以下のものから参考にしてみてはどうだろう?

  • オンラインショッピング
  • 読書(電子書籍)
  • 動画視聴
  • 音楽鑑賞
  • ライティング
  • イラスト・マンガ制作
  • 写真の現像・編集
  • プログラミング
  • 音楽制作(DTM)
  • ゲーム
  • 動画編集・配信

オンラインショッピング

Amazon」や「楽天市場」などのECサイトを始め、一般的な会社でも販売している商品はパソコンを使ってオンラインで購入できることがほとんど。

わざわざ、店舗まで商品を買いに行く必要はないし、自宅までの配送までしてくれるのがありがたい。

パソコンの大きな画面で、じっくりとお気に入りの商品を探して、ネットで買い物を楽しもう!

読書(電子書籍)

電子書籍でマンガ、小説、雑誌、実用書といった本をパソコンで読むことができる。

パソコンで読む電子書籍といえば、「楽天kobo」や「Amazon kindle」が有名だ。

Amazon kindle unlimited」は、月額980円で読み放題の本が200万冊以上の中から読める!

これから新たな資格やスキルや知識を得たい場合は、「Amazon kindle unlimited」に加入することを勧めたい

だって、実用書や参考書はを1冊購入するとなると、2,000円は超える。
明らかに「Amazon kindle unlimited」から数冊ほど、目に留まった参考書等をチョイスする方がコスパがいい!

なので、僕は活用しまくっている。

また、電子書籍の参考書等で勉強する際は、パソコンとの親和性が高いと思っている。

たご作

個人的には、スキルを習得する実用書などはスマホよりパソコンで読むほうが効率的だと思う。

例えば、プログラミング言語の勉強をする際は、ディスプレイに電子書籍の実用書を映しつつ、プログラミング言語のコードを書くという同時作業がパソコンではできるため、学習効率がかなり高い。

動画視聴

パソコンがあれば、レンタル屋さんに行ってDVDを借りに行かずに、パソコンがあればいつでも動画視聴が可能だ。

しかも、映画、ドラマ、アニメに限らず、スポーツ中継などの動画などジャンルも様々だ。

動画配信サービスの例
たご作

個人的には、Amazon Primeがおすすめ!
Amazonでの早期配送にAmazon photosで容量無制限で写真を保存できるメリットがある。

たご作

地上波で放送されなくなったプロ野球中継を僕はパソコンで観戦してるぞ!
パソコンがあれば、ほぼ毎日観戦することができるぞ!

音楽鑑賞

音楽配信サービスを利用することで、世界中のあらゆるジャンルの音楽を好きな時に自由に聴くことができる。

音楽配信サービスの例
たご作

曲を選ばなくても、自動的に似た曲など選曲してくれたりと、至れり尽くせりだ。

また、音楽配信サービスを利用しなくとも、所有するCDや配信サイトから曲を購入し、音声データをパソコンに取り込むことで、パソコンを使って音楽を聴くこともできる。

ライティング

要は文章を書くということ。
小説やブログを書いたりすることができる。

文章作成には、文字入力にキーボードタイピングが必須なため、パソコンとの相性がとてもよい。

また、ブログはインターネット環境下が必須のため、パソコンが必須となる。

イラスト・マンガ制作

従来は手書きでイラストやマンガを描いていたが、デジタルの進化によりパソコンでイラストやマンガを制作するのが主流となっている。

イラスト作成ソフトの例
  • Photoshop
  • Illustrator
  • CLIP STUDIO PAINT

これらのソフトとペンタブを用意することで、アナログに近い感覚でイラストやマンガを描くことができる。
デジタルの技術を使うことで、いろいろな描写表現も可能だ。

アナログイラストを描く際は、描く前の準備段階で紙とか使う色だけの絵具を揃えたり、描いた作品の保管などを考える必要があるが、デジタルイラストは、パソコン、イラストソフト、ペンタブを用意するだけで気軽に描ける点がメリットだ!

イラストをデータで作成しているため、いろいろなと共有できる点も大きい
描いた作品を「pixiv」や「X(Twitter)」、「Instagram」に投稿すれば、色々な人に共感を持ってもらうことができるし、オリジナルのLINEスタンプを作るなど、みんなで盛り上がって楽しむということもできる。

たご作

2年くらい前にペンタブ買って、気ままに描いてます!

写真の現像・編集

デジタルカメラやスマホで撮影した写真をパソコンに取り込むことで、明るさやコントラスト、色調を自由に調整して、自分好みの写真を作り上げることができる。

撮影に失敗した写真も限度はあるが、ある程度修正することもできるし、合成した写真などを作ることができる

RAWデータで撮影した場合は、より細かい調整が可能となり、高性能なパソコンが必要となる。

たご作

Instagramで野球や競馬等の写真を撮っており、この作業は必須であります。

プログラミング

パソコンやスマホで使うアプリは、例外なくこのプログラミングによって動作している。

なので、「使いにくい!あったら便利になるのになあ」という不満があれば、プログラミングを活用して自分で作ってしまえばいいのだ。

ウマタロー

俺は競馬の予想ツールを作って大儲けしたい!

たご作

実際に作って実践している人はいるみたいだよ!

ただし、プログラミングには、様々なプログラミング言語があるため、開発したい内容にあったプログラミング言語を学ぼう。

プログラミング言語の例
  • HTML & CSS
  • Java Script
  • Java
  • PHP
  • Ruby
  • Python
  • C言語

プログラミングをはじめとするIT分野はどんどん進化しており、プログラミングができる人材は将来性がとても高いため、プログラミングを学ぶ価値は十分にある。

音楽制作(DTM)

音楽にはパソコンの音源でつくられた曲がたくさんある。

よって、パソコンがあれば音楽制作もできる。

演奏した楽器の音を録音した音声データはもちろんのこと、楽器がなくてもDAWソフト(音楽編集用ソフト)を利用すればキーボードやマウスで音符を打ち込むことができる。

たご作

パソコンを使用して音楽を作成・編集する事の総称をDTMと言うぞ!

これらの音源を元にオリジナルの曲を作成し、世の中に送り出すことができるのだ。

ゲーム

PSやNitendo Switchといったゲーム機で発売されていないソフトなど、世界中の様々なゲームを遊ぶことができる

高性能なパソコンであれば、家庭用ゲーム機の同じソフト同士と比較しても、ハイクオリティな描写の映像でゲームを楽しむことができる。

また、自己責任ではあるが、MODを利用して、様々な遊び方ができるのは、家庭用ゲーム機にはできないもので、パソコンゲームにしかできない

たご作

本ブログでも、少しゲームレビューを行っているぞ!

動画編集・配信

撮影した動画をYoutubeに配信したりする場合は、不要な部分をカットしたり、視聴者にわかりやすくするためにテロップや効果音を追加するなど編集作業が必須となる。

こういった動画編集作業をする際に、パソコンを使うことで作業効率が格段に上がる。

また、ライブで配信した場合もパソコンで行った方が効率的である。

Youtubeでライブ配信を行う場合、スマホなどモバイル端末でのライブ配信には「チャンネル登録者数が50人以上であるときに使用可能」といった制限がある。

一方で、パソコンでは現在のところ、このようなライブ配信を制限する規定はない。
Youtubeでライブ配信をすぐにでも行うには、パソコンから行う必要がある。

スマホでいいのでは? パソコンとスマホの違い

これまで紹介したパソコンでできることについて、このように思う方がいるだろう。

ウマタロー

スマホでもできるのがいっぱいあるじゃん!

たご作

スマホでできることのワンランク上のことができるのがパソコンだ!

確かに、パソコンとスマホを比較すると、Webサイトの閲覧やコミュニケーションツールの活用、動画視聴などスマホでもできることが多い。
しかも、スマホの方が手軽に持ち運べるという利点がある。

ただ、パソコンの方が作業した方がメリットがあるものも多い。
例を挙げるとこのようなものだ。

  • 大きな画面やキーボードでの作業しやすさ
  • 同時並行作業ができる
  • 高性能な作業はパソコンでしかできない
  • パソコンの拡張性の高さ

大きな画面やキーボードでの作業しやすさ

スマホの画面サイズは、手のひらくらいの大きさしかない。

パソコンになれば画面サイズは、かなり大きいので、Webサイトを閲覧するにしても、多くの情報を表示できるので、効率的に知りたい情報を収集することができる

文章作成における文字入力にしても、スマホだと片手のみで文字入力することになる。
一方で、パソコンであればキーボードを利用し、両手を使ったタイピングができるので、文字の入力の速さがスマホよりパソコンの方が断然に速い

スマホで作業するよりもパソコンで作業した方が、短時間で作業することができる

同時並行作業ができる

パソコンで作業する場合、音楽を聴きつつ、Webサイトを閲覧しながら文書の入力、さらに画像データの編集・整理といったことができる。

このようにパソコンであれば、様々な作業を並行して行うことができるのが利点だ

この記事の読書(電子書籍)のところでも触れているが、電子書籍のプログラミング言語の実用書を映して、内容を確認(インプット)しつつ、実際にコードを入力する(アウトプット)という作業がパソコン1台でできるが、スマホだけではできないだろう

同時並行作業でインプットとアウトプットといった作業ができる。

高性能な作業はパソコンでしかできない

プログラミング言語を使ったアプリ開発や高性能な3Dゲーム、凝った動画編集の作成などは、アプリケーションを動作させるのに、大きな負荷がかかるため、スマホでは作業することができない。

これらの作業を円滑に行う際には、パソコンが必須となる。

プログラミング、ハイクオリティのゲーム、動画編集はパソコンでないと作業できない。

パソコンの拡張性の高さ

パソコンには、様々なUSBやHDMI接続端子が備わっているため、これらの接続端子と機器を繋ぐことで、パソコンにない機能を追加することができる。

パソコンの機能拡張の例
  • パソコンでゲームをするときにコントローラーを接続する
  • USBフラッシュメモリを繋いでパソコン内のデータをコピーして持ち運ぶ

また、デスクトップパソコンであれば、パーツの交換が簡単にできるため、用途に合ったパソコンを用意することができる。

つまり、スペック不足により使い道に困ったパソコンがある場合、パーツを交換することで、パワーアップさせることができ、用途に合った使い方ができる。

パソコンのパーツ交換の例
  • パソコンにグラフィックボードを新たな取り付けて、高性能なゲームをできるようにする

用途に応じたカスタマイズを施せば、自分に合ったパソコンを用意することができる。

たご作

デスクかノートで迷うことがあると思う。

自分の可能性を広げてくれるのがパソコン

これまでの内容で、パソコン1台で、かなり多岐に渡って活用できることが確認していただけたと思う。

「これから新しい趣味を始めてみたい!」と思っている方など、この記事にある「パソコンでできること【趣味編】」の中から選んでみてはいかがだろうか?

そして、趣味として少しずつ始めてみたことが、ビジネスへと変化することだってあるのがパソコンの秘めたるスゴイところだ

  • ブログ・アフィリエイト
  • Youtuber
  • イラスト販売
  • WEB・アプリ開発

これらはあくまで一例。
しかし、継続していけば、副業としてお金を稼ぐことだってできる

世界中で2億3000万本以上の売上げを誇る大人気ゲームの「Minecraft」は、マルクス・ぺルソン(通称:Notch)という個人開発者が販売したのが始まりだ。

このようにパソコンから趣味を続けた結果、副業、そして大きなビジネスへと繋がる可能性も少なくない。

まさに、パソコンは自分の可能性を広げてくれるツールと言っても過言ではないだろう

まとめ

パソコンでできることについて語ったが、改めて、パソコンを持つメリットについて確認しておこう。

パソコンを持つメリット
  • パソコンでできることはかなり多い
  • スマホよりも高性能な作業ができる
  • パソコンでしかできない作業がある
  • 趣味からビジネスへ転用できる

パソコンはできることがとても多いので、仕事や趣味、創作といった様々な場面で活躍することだろう。

スマホもとても便利なツールだが、新たな自分を覚醒させる可能性を広げたいのであれば、パソコンと一緒に生活をしてみてはどうだろうか?

きっと、パソコンがあなたの人生に彩りをきっと添えてくれるはずである
パソコンを使って、無限の楽しみを手に入れよう!

最後にこの記事を読み、パソコンに興味を持った方やパソコンが欲しいなあ、と思った方は以下の記事も参考にしてみると、あなたにとって理想なパソコンが手に入るはずだ!
ぜひ、チェックしてほしい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

たご作です。
ゆるやかな生活を夢見て早く退職したいです。
プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ゲーム、カメラ、そのほか日常生活に役立つ商品・サービス等について語ってます。
ゲームは、ウイニングポストが多めです。

コメント

コメントする

目次