どうも、たご作です。
今回は、埼玉西武ライオンズの本拠地であり、プロ野球全球団の本拠地の中で最もアクセスが悪いと言われるベルーナドームへの行き方・アクセス方法についてお伝えいたします。
ベルーナドームでは、プロ野球観戦だけでなく、コンサートも行われており、その隣接には狭山スキー場、テニスコートもあり、ご利用される方は参考にしてみてください。
ベルーナドームの概要
埼玉西武ライオンズが1979年より構える本拠地の野球場です。
当初は、ドーム球場ではなく、野外球場で使用されており、「西武ライオンズ球場」と称していました。ドーム工事を開始した1998年より「西武ドーム」と改称しており、現在は、命名権により「ベルーナドーム」と称しています。
ベルーナドームの所在地
住 所:埼玉県所沢市上山口2135
最寄駅:西武球場前駅 徒歩2分
12球団一アクセスが悪いと言われるベルーナドーム
都心から離れた埼玉県所沢市。その中心街からもさらに離れた奥地、のどかな湖畔近くに佇む球場に思わず「何でそんなところに作った?」と言ってしまうほどのところにあります。
「西武球場前駅」の改札口から出ると、眼前にある大きなドームが我々に「野球を楽しませてやるぜ!」と吠えているような存在感に圧倒されるに違いありません。
ベルーナドームへのアクセス
ベルーナドームへのアクセスについて、公共交通機関、自動車でのそれぞれの行き方を説明していきます。
公共交通機関での行き方
自動車などのアクセス方法もご紹介しますが、公共交通機関で訪れるのが最も良いと思います。
西武池袋線の利用
西武池袋線では、西所沢駅で西武狭山線に乗り換える必要があります。
野球などのイベント開催時には、西武球場前行きの直通電車が多く運行されており、この直通電車は、準急または各駅停車で運行されています。
途中の駅で乗換えの手間が増えますが、始発の池袋から乗車する際は、後続電車の急行などを利用した方が早く到着するケースがあるので注意が必要です。
- 乗り換えなしで確実の到着できる反面、時間がかかる
さらに早い到着とゆったりと座って行きたいという方には、「スタジアムエクスプレス」を利用するのもアリかと思います。
往復で「乗車券+特急料金400円」とお金はかかりますが、全席指定席となっているので、ベルーナドーム到着までゆったりと快適に過ごすことができますよ。
スタジアムエクスプレスとは、プロ野球公式戦開催日に池袋~西武球場前駅間を運転する臨時特急列車のこと。
西武新宿線の利用
西武新宿・高田馬場方面から西武新宿線で向かう際は、所沢駅で西武池袋線に乗り換えて、さらに西所沢駅で西武狭山線に乗り換えます。
稀に西武新宿線にも西武球場前行きの直通電車が運航されているケースがありますが、西武池袋線ほど多くはありません。
JR武蔵野線の利用
大宮・浦和などの埼玉方面からはJR武蔵野線を利用すると便利です。
また、登戸・川崎方面からもJR南武線から府中本町駅経由でJR武蔵野線を利用することができます。
JR武蔵野線の新秋津駅で降り、西武池袋線の秋津駅にて西武池袋線へ乗る必要があります。
新秋津駅~秋津駅の間は、5分程度歩くことになります。
この間の道順ですが、両駅に対して向かって歩いている人が多いので、迷うことはないと思います。
東京メトロ有楽町線・副都心線の利用
横浜・渋谷方面からは東京メトロ有楽町線、新木場・有楽町方面からは東京メトロ副都心線を利用するとよいでしょう。
両線とも西武有楽町線を経由して西武池袋線への直通運転を行っています。
西武池袋線だけでなく東武東上線にも直通運転していますので、電車に乗る時は行先案内をよく見てから乗車しましょう。
小竹向原駅から西武池袋線と東武東上線に分かれていきます。
JR中央線の利用
JR中央線を利用する場合は、国分寺駅で西武多摩湖線に乗り換え、西武遊園地駅から西武山口線を利用しましょう。
立川駅から多摩モノレールやバスを利用することもできますが、あまりおススメはしません。
時間と料金がかかることに加え、バスを使うことから道路混雑事情により到着時間が読めないからです。
【雑談】
この西武山口線は、ゴムタイヤで走行するという少し変わった電車なので1度は乗ってみてください。
西武山口線の愛称は「レオライナー」といいます。
埼玉西武ライオンズのマスコットの「レオ」とその妹の「ライナ」を合わせた感じになっていますが、愛称の由来がこのマスコット兄妹なのかは不明です。
子供の頃、西武ゆうえんちのプールで遊んだ後は、野球を観に行くために、レオライナーに乗って西武球場前へ行ったものでした。
西武拝島線の利用
引用:西武鉄道HP「電車・駅のご案内」より
西武拝島線沿線から向かう場合は、萩山駅にて西武多摩湖線へ乗り換え、西武遊園地駅から西武山口線を利用すると便利です。
多摩モノレールの利用
多摩都市モノレールの上北台駅からバスが出ています。
ただし、このバスは、1軍の試合が開催されるときのみの臨時バスとなっています。
バスの運行情報はコチラ
多摩都市モノレールの立川北駅または立川南駅からJR中央線を利用して、上記の「JR中央線の利用」で行くのもアリです。
多摩都市モノレールの玉川上水駅から西武拝島線を利用して、上記の「西武拝島線の利用」で行く方法もあります。
新幹線の利用
新幹線を利用してベルーナドームに向かう場合は、東京駅、上野駅または大宮駅で降りてから目指すことになります。
東京駅または上野駅からは、まず池袋駅に向かい、そこから西武池袋線の利用とになります。
大宮駅からは、JR武蔵野線の利用が便利です。
飛行機の利用
飛行機を利用する場合は、羽田空港からベルーナドームに向かうことになります。
京急線を使って品川駅まで出ます。そして、JR山手線で池袋駅に向かい、西武池袋線にてベルーナドームを目指すこととなります。
車での行き方
車で高速道路を利用してベルーナドームを向かう際の最寄りのインターチェンジです。
関越自動車道 | 所沢I.C.から12km(平常時30分) |
圏央道 | 入間I.C.から10km(平常時20分) |
中央自動車道 | 国立府中I.C.から20km(平常時60分) |
ベルーナドーム周辺に幹線道路がないため、イベント終了後は道路が非常に混雑します。
大きな道路に出るまで1時間弱くらい渋滞に巻き込まれることもあることに留意してください。
ベルーナドームの駐車場
本年からベルーナドーム駐車場の名称が以下の通り、変更となっています。
旧名称 | 新名称 |
B駐車場 | ベルーナドーム ブルーパーキング |
C駐車場 | ベルーナドーム レッドパーキング |
D駐車場 | ベルーナドーム グリーンパーキング |
ベルーナドームの駐車券は、チケット価格カテゴリごとのフレックス価格で販売しています。
普通車の駐車料金等は、こんな感じになっています。
試合のチケットカテゴリの違いで大きな料金差なので注意しましょう。
駐車場名 | 台数 | チケットカテゴリ | 駐車料金(1日) |
---|---|---|---|
B駐車場(ブルーパーキング) | 200台 | カテゴリ全て共通 | 1,800円 |
C駐車場(レッドパーキング) | 320台 | バリュー試合 | 1,800円 |
スタンダード試合 | 2,200円 | ||
プレミアム試合 | 2,600円 | ||
スーパープレミアム試合 | 3,000円 | ||
D駐車場(グリーンパーキング) | 110台 | バリュー試合 | 1,800円 |
スタンダード試合 | 2,200円 | ||
プレミアム試合 | 2,600円 | ||
スーパープレミアム試合 | 3,000円 |
前売販売は、レッドパーキングとグリーンパーキングが対象となり、当日販売も対象となります。
ただし、ブルーパーキングは、当日販売のみ行われます。
ブルーパーキングとグリーンパーキングでは、大型車・マイクロバスも駐車でき、駐車料金は5,000円となっています。
ベルーナドーム近隣の駐車場
ベルーナドームの駐車場が「満車で利用できない、予約ができない」ケースでは、ベルーナドーム周辺の駐車場を探さなければなりません。
こんなとき、駐車場の確保に不安になったり、駐車場探しが面倒くさいなあ、と感じるに違いありません。
そんな悩みは、軒先パーキング
パソコンやスマホを使って手軽に駐車場を予約することができる優れた予約サイトなんです。
事前に駐車場を確保しておけば、安心してベルーナドームで野球観戦やコンサートなどのイベントを楽しむことができますよ。
さて、ここで少し視点を変えた駐車場の確保をお教えします。
先ほども言った通り、野球の試合やコンサートなどのイベント終了後は、皆が一斉に帰路につくため道路が非常に混雑します。
さらに、ベルーナドーム近隣の民間駐車場は、野球の試合やコンサートのイベントにより駐車料金が大きく上がる傾向があります。
そこで、駐車場の予約場所に少し工夫をしてみてはいかがでしょうか。
それは、ずばりベルーナドーム周辺の駐車場を使わず、あえて、少し離れた西所沢、所沢、小手指の駅周辺の駐車場を借りてみるのはどうでしょうか。
渋滞にイライラせずにスムーズに帰ることができますよ!
- 渋滞に巻き込まれない
- ベルーナドーム近隣のイベント価格より安い駐車料金
- 駐車場の確保がしやすい
- 車と電車を両方利用するので面倒くさい
- 駐車場料金に加え、電車賃が余計にかかる
- 電車の混雑には巻き込まれることになる
私は、車で向かうときは、小手指か西所沢の駐車場を使うことがあります。
その時々によって道路の混雑具合が違うため、一概にどちらが早く帰れるかは検証しきれていませんが、間違いなく、渋滞によるイライラがないため、早く自宅に帰れているような気がします。
渋滞を嫌がる人は試してみる価値ありだと思います。
まずは、西所沢駅周辺の駐車場を調べて、確保してみてはいかがでしょうか。
ベルーナドーム近隣のホテル
ベルーナドームのイベントに参加するため、前もって近くのホテルに宿泊したい方やイベントが終わった後に帰宅するのが難しい方に対して、ベルーナドーム近辺の宿泊施設を簡単にご紹介します。
駅でいえば、所沢、池袋、立川あたりのホテルがおススメとなります。
ホテル観音閣
ベルーナドームから徒歩5分の距離にある最も近いホテルです。
最寄駅は、当然、西武球場前駅。
中国割烹旅館 掬水亭
西武山口線の遊園地西駅にあり、野球観戦等とあわせて、西武園ゆうえんちで遊ぶのに適したホテルです。
西武園ゆうえんちは、2021年の今年、総事業費は約100億円を見込んで、リニューアルオープンの予定です。
所沢パークホテル
ベルーナドームに近く、都心にもアクセスしやすい所沢。その所沢駅南口から徒歩2分30秒の駅近ホテルです。
サンシャインシティプリンスホテル
ベルーナドームから離れていますが、西武池袋線での向かうのにアクセスしやす池袋のホテルです。
東京観光もあわせて行いたい方には、おススメのホテルです。
SEIBU PRINCE CLUB会員であれば、プリンスホテル系列のホテルから会員サービスを受けられることに加え、ベルーナドームにてプリンスポイントの来場ポイントもゲットできるのでダブルでお得です!
SEIBU PRINCE CLUB会員のちょっとした優待について、触れている記事
↓ ↓ ↓
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://tagosaku88.com/shareholder-coupon-9024/#outline_1__3 target=]
立川パレスホテル
ビジターチームは、立川のホテルに宿泊し、バスでベルーナドームに向かって試合を行います。
立川パレスホテルは、広島東洋カープ以外のビジターチームが宿泊しているホテルと言われています。
ビジター選手を一目でも見たい方は宿泊してみてもよいかも!?
後日、もっと詳しくホテルについて、ご紹介したいと思っています。
まとめ
ベルーナドームのアクセス・行き方について、まとめてみました。
車を利用するとなると、道路の混雑状況により到着時間どおりに着かないばかりか、帰りも渋滞に悩まされるなどを考えると、公共交通機関を利用して向かうことをおススメします。
野球観戦をはじめ、コンサートなどのライブにベルーナドームに行くときに参考していただきたいと思います。
ちなみに、イベントが行われていないベルーナドーム周辺は、打って変わって閑散としていますので、自然豊かな緑をじっくり楽しむことができます。
ハイキングやドライブなどを楽しんでみるのもよいと思いますよ!
コメント