プロ野球観戦のチケットの買い方の基本【初心者向け】

どうも、たご作@tagosaku881)です。

プロ野球の開幕が近づき、プロ野球を球場で観てみたいと感じている方も多いかと思います。
観戦にあたっては、観戦チケットを購入する訳ですが、いろいろな手段で購入することができるため、迷われる方が多いかもしれません。

ウマタロー

プロ野球観戦に興味を持ったけど、チケットはどのように買うんだ?

たご作

事前にインターネットで購入するのがおすすめだぞ!

現地で野球の醍醐味を味わいたく、プロ野球を観に行きたいなぁ、なんて思っていても、チケット購入の段階であきらめてしまうのはもったいないですよ!
この記事では、どのようにチケットなどを購入すればよいかについて、説明していきます。

なお、どこの席で観戦するべき悩んでいる方には、以下の記事も参考にしてください。

また、チケットを購入した後に、実際に野球観戦で必要なアイテムや服装については、こちらも参照してください。

目次

チケットの買い方

プロ野球の試合を観に行くには、事前に観戦チケットを購入しておく必要があります。
主な購入手段は、こんな感じです。

プロ野球観戦チケットの購入方法
  • 球団公式ホームページから購入する
  • プレイガイドから購入する
  • ネットオークションで購入する
  • 球場の窓口で購入する

球場の窓口で購入するのを除けば、基本的にインターネットで取得するのがメインとなります。

個人的には、よく行く球場があるのであれば、球団ホームページから購入するのがおススメですよ!
次にプレイガイドがおススメの順番となりますかね。

球団公式ホームページから購入する

球場の主催する球団の公式ホームページや球団ファンクラブのホームページから購入することができます。
なお、球団ごとに販売スケジュールなどが異なることに注意してください。

たご作

僕がメインで活用するチケットの購入方法だ!

ただし、球団主催の試合の観戦チケットのみしか販売をしていないので、そこは注意してください。
例えば、僕がひいきする埼玉西武ラインズの球団ホームページからは、ライオンズ主催試合のベルーナドームで行われる試合しか原則、販売されません。

例えば、千葉マリンスタジアムで行われるライオンズ戦は、千葉ロッテマリーンズの主催試合のため、埼玉西武ライオンズのホームページでは販売されません。
(まれにライオンズ主催の東京ドームの試合などがあり、この場合はライオンズ主催のため販売される)

球団ホームページから観戦チケットを購入するメリットは、後述のプレイガイドよりも少しだけ早くチケットをゲットできることです
また、球団ファンクラブに入会していれば、ファンクラブ価格で安くチケットを購入できるほか、チケットの先行予約の特典を受け、最早でチケットを購入できる可能性があります

球団ホームページで購入するのにおすすめな人
  • 主催チームの球場の近辺に住んでいる人
  • 年に何回も主催チームの球場で観戦する予定の人

この中で「年に何回も主催チームの球場で観戦する予定の人」であれば、例えその球団のファンでなくとも、ファンクラブに入会しましょう。
その方が、安く、早く観戦チケットを手に入れることができるメリットを受けることができます。

例えば、ベルーナドームへよく行くベルーナドーム近郊に住む福岡ソフトバンクホークスファンの方は、埼玉西武ライオンズのファンクラブに入会するべきでしょう。
ファンクラブ会員のチケット価格の恩恵により、安くベルーナドームでのソフトバンク戦を楽しむことができるからです。
福岡ソフトバンクホークスファンクラブからは、ベルーナドームの観戦チケットを購入することはできませんから…

たご作

つまり、よく行く球場の主催チームのファンクラブに入会すれば、球団ホームページからチケット購入して、安く観られるってこと。

プロ野球観戦をしたいと思って、観たい日にちと場所が決まったら、まずは球団ホームページをチェックしてみましょう!

プレイガイドから購入する

プレイガイドとは、各種イベントの興行チケットなどの販売する業務を代行しており、プロ野球の観戦チケットも取り扱っています。
要は、チケット販売サイトであり、有名どころだと以下の販売サイトから購入できます。


プレイガイドと聞くと馴染みがないですが、音楽のライブや演劇、その他のスポーツイベントなどで利用したことがあるかと思います。

プロ野球の公式戦などの主催者から正式に業務の委託を受けているため、安全・安心に利用することができます。
中にはファンクラブ会員割引を適用できるサイトも存在します。

たご作

僕の利用方法としては、ファンクラブ会員ではない球団の主催試合を見に行くときに活用しています。
例えば、神宮球場で行われるスワローズとライオンズの交流戦などで活用しています。

また、CSなど球団ホームページでの購入ができなかった保険としての候補として、プレイガイドを利用したりすることもありました。

デメリットとしては、システム使用料が220円程度負担する必要があります。(セブンチケットは110円)
さらに支払いをクレジットカード以外のコンビニ支払などにすると、決済手数料まで負担することになります。

ネットオークションで購入する

プロ野球の観戦チケットをネットオークションで購入するという手もあります。
この購入方法の利点は、どうしてもその試合が観たいというときなどで、売り切れまたは入手困難なチケットを手に入れるために活用するといった形でしょうか。

先に紹介した2つ(球団公式ホームページから購入する、プレイガイドから購入する)の手段より、チケット代が高くなりがちなのと、チケットのやり取りがうまくいかないリスクが少々高いといったところでしょうか。

有名どころなネットオークションは、以下のサイトです。

ただ、CSや日本シリーズと入手困難になりがちな観戦チケットをどうしてもゲットしたいといった時に利用といった具合です。

また、プロ野球のチケットの売買サイトを利用するという手があります。
厳密にはネットオークションには入りませんが、どうしても、その試合が観たいというときなどで、売り切れまたは入手困難なチケットを手に入れるために活用するといった形に利用する点は、同じであると考え、同じグループに入れました。

どうしても観たい試合がある場合は、ネットオークションをはじめ、プロ野球チケットの売買サイトもチェックしておくとよいでしょう。
ただし、利用する際は、必ずチケット価格の相場を予め確認しておきましょう!
相場と乖離があっても満足できるのであれば、購入の判断するという形をとるようにすることが大事です。

球場の窓口で購入する

球場の窓口で購入する方法です。
当日の観戦チケットを含め、これより先の日程のチケットを購入することができます。
ただし、野球の試合の開催日など窓口が開いているときにしか利用ができません


野球場の窓口でも当日の観戦チケットを含め、購入することができます。

ただし、当日の観戦チケットの場合は、昨今の野球人気により、売り切れていることも多く、スマホやパソコンで上述の方法で事前に購入できる時代なので、あまりおすすめできる購入方法ではありません

たご作

土日の試合なんかは当日で購入できることはほとんどない気がする。

球場の窓口を活用するのであれば、野球観戦のついでに次の観戦したい日が決まっているときなどに、球場窓口にて購入するといった感じでしょうか。

チケットの発券方法・受け取り方

ここまで、観戦チケットの購入方法について、説明してきました。
購入後の観戦チケットを手にするには、球場ごとに異なっています。
チケット購入時にコンビニ発券手続きにするのか、郵送等で自宅に送付してもらう、電子チケットの交付を受けるなど様々な手段があります。

チケットの発券・受け取り方法
  • スマホ発券(電子チケット)
  • コンビニ発券、球場で発券
  • 郵送等で受取り

ここからは購入後の観戦チケットの発券や受け取り方法について説明していきます。

スマホ発券(電子チケット)

主に球団公式ホームページにて購入した時の発券方法となります。
スマホへのQRチケットなど電子チケットとして配付されます。

球団によって異なりますが、メールアドレス、LINEなどを通じてQRコードが送られたり、専用アプリにてチケット表示してくれたりします。
試合当日は、スマホ画面にチケットを表示させればスムーズに入場できます。
スマホでチケットを管理できるため、購入したチケットの紛失や自宅に忘れてしまうといったリスクを軽減することができるので、最もおすすめな受取方法と言えます。

また、発券手数料がかからない球団が多いイメージです。

コンビニ発券、球場で発券

球団公式ホームページやプレイガイドの公式サイトで購入したチケットは、コンビニで発券することができます。
近くのコンビニですぐに手続きができ、観戦チケットを受け取ることができるので、受取りの確実性も高くておススメです。
受け取った観戦チケットを紛失すると、最悪、入場できませんので、当日、必ず持って行くようにしてください

また、球団によっては、球場窓口や設置された発券機を使用して、チケットの発券を行うことケースもあります。
メールアドレスなどに送付されたQRコードや番号を設置された発券機に登録することでチケットが出力され、そのチケットで入場するというスタイルです。
この場合、チケットを失くす心配はないですが、入場前の発券手続きをしている最中に試合が始まってしまうことがありますので、試合開始前に余裕を持って、発券手続きを行うようにしてください。

郵送等で受取り

上記プレイガイド(セブンチケットを除く)や球団によっては、郵送等の配送でチケットの受け取ることができます。

700~800円前後の発送手数料がかかりますし、万が一、届かなったときのやり取りを経て、再送となれば相当の時間がかかってしまうのが最大のデメリットです。
よって、個人的におすすめしません

球団売買サイトやネットオークションで購入した場合は、郵送を使用せざるを得ないでしょう。

まとめ

以上、プロ野球を観に行く際の観戦チケットの購入方法と発券・受取方法についてでした。

個人的には、球団ホームページにて購入し、スマホチケットでチケットを受け取るのがベストだと思います
最大のメリットは、スマホさえ持っていれば、チケットを失くす心配がないということです
一度、実際に購入すれば、すぐになれると思いますので、ぜひこの方法を試してください。

慣れて何度も球場に足を運ぶようになたら、その球場を主催とする球団のファンクラブに入会しましょう。
先行予約で早期に観戦チケットを購入できるだけでなく、ファンクラブ価格で安く観戦できるため、よりお得にプロ野球観戦を楽しむことができますよ!

ぜひとも、この記事を読んでくださった方にはプロ野球観戦を楽しんでいただきたいと思います。
そのほか、座席の選び方、観戦時の服装、持参する物などをまとめた記事も投稿していますので、参考にしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

たご作です。
ゆるやかな生活を夢見て早く退職したいです。
プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ゲーム、カメラ、そのほか日常生活に役立つ商品・サービス等について語ってます。
ゲームは、ウイニングポストが多めです。

コメント

コメントする

目次