NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sはキットレンズ以上の価値あり!【レビュー】

僕がNikonのミラーレスカメラを購入して、初めて所有したZレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」をレビューしていきたいと思います。

Z6Ⅱを購入したときのキットレンズとして同梱されていた本レンズ。
しかし、キットレンズの割にコスパがとても高いレンズだと思います。

目次

NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sを購入した理由

Z6Ⅱを購入して、最初のZマウントレンズの中で「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」を選んだ点としては以下の点が挙げられます。

  • 標準ズームレンズであること
  • 持ち出すく、コンパクト
  • レンズキットであれば、お得にGET

標準ズームレンズであること

まず、初めてカメラを購入してとき、僕は、最初に購入するべきレンズは標準ズームレンズだと思っています。

やはり、カメラの使い方や機能をチェックするには、様々な被写体を撮影することが大切だと思います。
また、撮影を楽しく行うことがカメラが好きになること、そして、上達へ近道です。
このような条件に一致するレンズは、標準ズームレンズと言えます。

今回、NikonのZ6Ⅱを購入し、このカメラボディに対するレンズを1本も所有していないため、やはり、最初のレンズは、標準ズームレンズでミラーレス一眼カメラの良いところを探してあげたいという点から、この「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」が候補となりました!

標準ズームレンズの利点は、こんな感じです。


標準ズームレンズのメリット
  • 広角から望遠までのズームが可能
  • レンズ1本でいろいろな写真が撮ることができる

レンズ1本目は、やはり気軽に、そして手軽な扱えるレンズがいいと思っていました。
24mmから70mmということで、広角から標準の焦点距離をカバーするズームレンズであるこのレンズがあれば、オールラウンドで活躍することができます
街中のスナップ写真はもちろんのこと、ポートレート、風景などの写真を撮影することができるので、いつも持っていて損はないレンズと言えます。

また、本レンズは、小三元と呼ばれる解放値F4通しと固定されているため、比較的、明るめの写真を撮ることができますので、最初の1本にはもってこいのレンズです。

持ち出しやすい、コンパクト

僕は、ミラーレス一眼カメラを使うにあたって、写真だけでなく、動画も撮影したいという思いがあるため、あまり重いレンズにはしたくない、というのがありました。

本レンズの重さが重さは500g程度。

Z6Ⅱに本レンズを取り付けての写真撮影はもちろんのこと、動画撮影でも、重くて疲れるという感じはせず、フットワーク良く撮ることができたという印象。

急にカメラを持って近所問わず、散歩したくなってしまうぞ!

画質を求めれるであれば、大三元と呼ばれる「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」という選択肢もありました。
背景がボケた写真を、撮りたくなっても、このF値2.8通しの標準ズームレンズがあれば、お手軽に高画質な写真を撮影することができます。
ただ、如何せん、「デカい、重い!」の言葉に付きます。

「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」の重さが805gとレンズの方がZ6Ⅱのカメラ本体(705g)よりも重い!
これでは、手軽に持ち出して、散歩がてらに写真及び動画撮影というのは厳しいと言わざるを得ません。

また、価格も25万円程度(価格.com調べ)とこちらもカメラ本体を凌駕するほどのお値段・・・
当然、いつかは使ってはみたいものの、購入するには至りません。

お得な価格

「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」は、カメラボディと一緒のレンズキットで購入することで、安く手に入れることができます。

本レンズを単体で購入すると、10万円程度します。
一方、カメラボディ単体とカメラボディ+レンズキットセットの価格差が7万円程度となっています(いずれも価格.comにて確認)。

つまり、レンズキットセットで購入することで、実質7万円くらいで購入することができるので、3万円程度お得にGETできるというわけです。
他に購入したいレンズがあれば、話は別ですが、本レンズが欲しい場合は、レンズキットセットで購入するのが吉と言えます。

外観

ZマウントとFマウント

左がZマウント「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」です。
右がFマウント「AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR」です。

両者ともキットレンズであり、左がZ6Ⅱで、右がD750のキットレンズです。
大きさと重さは、ほぼ変わらないものの、NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sは、見た目がすっきりした印象を与えます。
また、マウントの大きさが両者で比較するとZマウント(画像:左側のレンズ)の方が大きいのがわかります。

同じく同じレンズの比較となります。
ただ、先ほどの写真と逆で、左側がFマウント「AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR」で、右側がZマウント「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」になっています。
混同させる形になって申し訳ない。撮影時に逆においてしまったようだ、スミマセン・・・

FマウントレンズとZマウントレンズの比較では、見た目は、Fマウントレンズの方が金色の文字が入っているせいか、高級に見えますね!
一応、「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」は、Zマウントレンズの中で高い基準を満たすレンズにつけられた称号「S-Line」に属するんですが、シンプルな印象を与えます。

NikonのS-Lineとは?

Z6ⅡとNIKKOR Z 24-70mm f/4 S

Z6Ⅱに取り付けた「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」です。
レンズのデザインがすっきりしているのと、ボディがコンパクトなためか、おもちゃのような安っぽい印象を受けます

ただ、軽さや移動時のコンパクトを実現するには、この安っぽさの外見と向き合うことこそ肝要。
レンズは画質面で評価するべきであり、Nikonの新マウントのZマウントレンズの最高評価を受けるS-Lineに属しているだけに、見た目や外観なぞで評価してはいけない!
このレンズで写真を撮りたいと思わせる機材こそ、レンズの生きる道と言えよう。

作例

さて、外観をチェックしたところでj肝心の本レンズで撮った写真を披露しなければならないと思います。

ただ、僕なんぞは、素人に毛が生えたアマチュア写真家なので、そこのところは了承していただいて、見ていただければと思います。

こんな暗い中でも、走行する電車にしっかりとピントが合ってくれました!
また、ボディが暗所に強いという強みだろうか、いい感じの不気味さを醸し出す電車を撮ることができました。

アフタヌーンティーでの優雅なひとときを撮ってみました。
美味しそうなスイーツの鮮やかな彩りを表現することができたと思っています。
美味しくいただき、写真を見返すと、またそのときの時間を思い出させてくれる写真に仕上がりました。

まとめ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sは、F4通しで、ある程度の暗い場所を含めて、オールラウンダーの場で写真に動画に活躍することができる素晴らしいレンズと言えます。
近所の散策や観光などに適していますので、初心者の方にも安心して使うことができるでしょう。

S-Lineのレンズである本レンズは、Zマウントレンズの最初の1本のレンズとしては、十分な性能と画質の良い写真を作り上げるコストパフォーマンスの高いレンズですので、これからミラーレス一眼カメラを購入する際は、ボディと本レンズのキットレンズセットで一緒にお得に手に入れることができます。
ぜひ、手に取ってみてはいかがでしょうか?
これからのカメラライフを彩る一本として最適ですよ!

ちなみに本レンズを使ったカメラボディであるZ6Ⅱについては、以下の記事にて確認してみてください!

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://tagosaku88.com/z6_2-get-review/ target=]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

たご作です。
ゆるやかな生活を夢見て早く退職したいです。
プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ゲーム、カメラ、そのほか日常生活に役立つ商品・サービス等について語ってます。
ゲームは、ウイニングポストが多めです。

コメント

コメントする

目次