抹茶で決まり!!抹茶チョコレート5選【バレンタインデー】

当ページのリンクには広告が含まれています。
抹茶チョコレート

どうも、たご作です。

2月14日といえば、バレンタインデーです。
チョコレートのブランドや種類は、たくさんあってどれを購入するべきか目移りして悩みますよね?
インターネットやSNSを覗いても、さまざまな美味しそうで、お洒落なチョコレートがたくさん出てきます。

果たして、「喜んでくれるのだろうか」、「美味しいのだろうか」、「他の人はどのようなものを購入しているのだろうか」など悩みは尽きません。

そこで、今年もバレンタインギフトを贈ろうと考えている方は、他の人と差が付く抹茶のチョコレートを選ぶのはいかがでしょうか。

『抹茶スイーツに関する調査』によれば、日本人は抹茶スイーツが好きとなっています。
特に10代~20代の若者世代の70%以上が好きというアンケート結果が顕著にあらわれているくらいです。(出典:モンテールのアンケート調査

爽やかな香りとほろ苦い風味、そして贅沢な味わいを兼ね備える抹茶チョコレートは、老若男女問わず大人気のスイーツといえます。

本記事では、バレンタインデーのプレゼントに合った5つの抹茶チョコレートをご紹介します。

抹茶チョコレートおすすめ5選

それでは、5つ紹介いたします。

【伊藤久右衛門】ショコラコレクション2021

天保3年(1832年)に創業の『伊藤久右衛門』からは、2021年のバレンタインを「日本を味わう大人のバレンタイン」と掲げ、大人の和のバレンタインチョコを私たちに届けてくれます。

新作の『ショコラコレクション2021』は、今までにない多彩な組み合わせで「宇治抹茶」や「宇治ほうじ茶」の美味しさをチョコレートで楽しむことができます。

【桃翠園】出雲抹茶ショコラテリーヌ

「ベストお取り寄せ大賞(洋菓子・スイーツ部門)」の銀賞を受賞し、抹茶とショコラの組み合わせを奇跡の出会いから生まれたと称する『出雲抹茶ショコラテリーヌ』。

出雲抹茶ショコラテリーヌ』は、縁結びの地・出雲より明治40年創業の『桃翠園』が、最高級の抹茶を使用して作り出した抹茶ショコラです。
驚きの濃厚さと感動の口どけを届けてくれることでしょう。

【マールブランシュ】生茶の菓

京都お土産の定番の一つに数えられ、親しまれている『マールブランシュ』のフォンダンショコラ『生茶の菓』は、冷蔵庫で冷やしてから食べるのが特徴です。

抹茶の香りが漂い、割ってみるとギッシリと中身が詰まっているフォンダンショコラは、口にした瞬間、チョコレートケーキの食感と抹茶の苦味と風味を感じることができる逸品となっています。

【セゾン ド セツコ】ル ジャポン

セゾン ド セツコ』から「お茶と一緒に楽しめる日本のショコラ」をコンセプトとした日本茶のショコラが『ル ジャポン』です。

宇治抹茶をはじめとする玄米茶などの日本茶の様々な味と表情を楽しむことができます。
パッケージは白く可憐なお茶の花をあしらっており、贈った相手にしおらしさを与えてくれること間違いなしです。


[セゾン ド セツコ ル ジャポン]日本茶のショコラ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

鬼のインドア派。
当然、仕事もインドア派を望むも、叶わぬ毎日の現実に嘆息している。
本ブログでは、鬼のインドア派にふさわしいパソコンの紹介やパソコンを使ってできるゲームやデジタルイラストなどを紹介している。
唯一のアウトドア派の趣味である野球観戦・競馬観戦を踏まえた写真撮影方法なども記している。

コメント

コメントする