-
デジタルイラストの魅力とは!【メリットとデメリットについて語る】
新たな趣味を探そうとしていたところに出会ったのが絵を描くということだした。 絵を描きたいと思った時に、手軽に始めることができるのはアナログイラストです。一方で、多少の費用や機材は必要となるが、間違いなくコスパや将来性が高いデジタルイラスト... -
アーマード・コア6【ゲーム評価とレビュー】
近年、なかなかロボットアクションゲームが発売されていない中で、シリーズ10年ぶりに『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(以下「アーマード・コア6」という。)が発売されました。 結論から言うと、僕が想像したよりも斜め上を行ってしまった作品と言... -
埼玉西武ライオンズの活躍する姿
埼玉西武ライオンズで活躍選手を撮影した写真を掲載しています。 -
Star Wars ジェダイ:サバイバー【ゲーム評価とレビュー】
以前、映画のシリーズで有名な「STAR WARS(スター・ウォーズ)」の世界を描いたゲーム『STAR WARS ジェダイ: フォールン・オーダー』のゲームレビューを当ブログで行いました。 今回、4年ぶりにその『STAR WARS ジェダイ: フォールン・オーダー』の続編に... -
東京ヤクルトスワローズ:つば九郎のイラスト
東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクターのつば九郎を描く。 -
ウイニングポスト10を始める前に確認しておきたいゲーム設定
ウイニングポスト10が発売されることで、ウイニングポストのゲームを開始前、そして開始直後に設定しておいた方がよいことをお伝えします。 なお、次作の『ウイニングポスト10 2024』における確認しておいた方が良い内容については、以下の記事を参照。 ゲ... -
Wo Long: Fallen Dynasty(ウォーロン フォールン ダイナスティ)【ゲーム評価とレビュー】
三国志を舞台にした高難度アクションゲームの『Wo Long: Fallen Dynasty(ウォーロン フォールン ダイナスティ)』を遊んでみたので、レビューします。 発売前から体験版などを通じて、割と期待されていた本作は、"死にゲー"です。敵にやられるのが前提と... -
プロ野球観戦のチケットの買い方の基本【初心者向け】
プロ野球の開幕が近づき、プロ野球を球場で観てみたいと感じている方も多いかと思います。観戦にあたっては、観戦チケットを購入する訳ですが、いろいろな手段で購入することができるため、迷われる方が多いかもしれません。 プロ野球観戦に興味を持ったけ... -
『ウイニングポスト10』の体験版をプレイした感想【馬が愛でたくなるぞ!】
ウイニングポストシリーズが30周年を迎えるにあたり、今年発売するウイニングポストは新しいナンバリングである『Winning Post10(ウイニングポスト10)』として登場することになりました。 なお、本作の発売が決まってからの不安点などはコチラにまとめ... -
(2025年版)プロ野球観戦に必要な持ち物はこれだ!便利なグッズを紹介
2025年の野球シーズンが始まります。 コロナ禍はすでに過去のこと。ここ数年は入場制限や応援の鳴り物が制限されていたところ、現在は、コロナ禍前の盛況を取り戻している野球場。 ただ、初めて行く球場に何を持っていていいかわかんぜよ。 毎年、現地観戦... -
WILD HEARTS(ワイルドハーツ)【ゲーム評価とレビュー】
EA(エレクトロニック・アーツ)とコーエーテクモがコラボした新規ハンティングゲーム『WILD HEARTS(ワイルドハーツ)』が発売されました。 ハンティングゲームは、モンスターハンター(モンハン)シリーズの独壇場の中で楔を打ち込むことができるかが焦... -
(2025年)プロ野球の1年の流れ(開幕・交流戦・CS・日本シリーズなど)
2025年となり、今年もプロ野球が開幕します。今年もまた開幕から各チーム143試合を戦ったのちにクライマックスシリーズ、そして、10月下旬の日本シリーズへと長きに渡り、続いていきます。 この記事では、プロ野球における1年間の流れをわかりやすく説明し...